京都看護大学の就職率は開設以来、常に100%です。ただし、とにかく就職させれば良いとは思っていません。一番のこだわりは、学生が志望する第一志望就職を実現することです。開学以来80%以上の第一志望就職を実現しています。この実現には、様々なサポートが連動しています。
《就職に繋がる手厚すぎるサポート》
《学内就職ガイダンス》
就職実績病院、実習病院を中心に50近くの病院が参加する就職ガイダンスを本学で毎年開催しています。看護単科大学だからこそできる就職ガイダンスであり、病院関係者のみなさまも本学の学生に期待されています。
《病院別就職対策サポート》
1人ひとりの就職活動を万全サポートするため、受験する病院別の対策の実施を行っています。面接も筆記試験もなんでも対応しています。
《継続的に続けるキャリア面談》
学生全員と継続的にキャリア面談を実施しています。学生の思いの変遷などを把握しながら、学生の看護キャリアに繋がるようサポートし続けます。
《各学年ゼミ教員・キャリア支援からの強力なサポート》
各学年ゼミ教員・キャリア支援担当が連携しながら、学生をサポートしています。いつでもどこでも誰にでもすぐに相談できます。
《特別病院奨学金制度》
本学に、特別支給される奨学金制度を実施されている病院や施設などがあります。
単科大学だからこそ、看護に特化したキャリアサポートを常に受けることができるのは強みかと思います。ただし、まだ全員が第一志望達成できていません。本学は、これからも第一志望就職100%を目指して全力でサポートしていくのみです。
さて、キャリアの観点から、実は毎年のように卒業生の大学院や認定看護師養成課程への入学、看護研修への参加などが続いています。卒業して終わりではなく、看護キャリア開発に繋げる機能も併せもつのが本学でもあります。生涯看護教育については、
をご確認ください。
次回は12月16日(月)は、「一般選抜 インターネット出願サイト利用開始」
いよいよ一般選抜のインターネット出願サイト利用がスタート!