学部・編入学

国家試験対策

手厚い国家試験指導で高い合格率を達成

国家試験対策

看護師国家試験合格率
98.8%
1~5期生平均

保健師国家試験合格率

(大学院保健師コース)

100%
1~3期生

4年間の教育カリキュラムの中で、看護師国家試験合格に必要な知識はもちろん、身につけた力を発揮できる精神力や判断力を育成します。

国家試験対策講座や模擬試験を実施する他、個別相談や自主学習サポートを通じて合格まで手厚く支援。高い合格率を達成しています。

  • 1・2年次

    国家試験必修問題クリア

    国家試験に必要な知識を着実に身につけていけるカリキュラムを編成。国家試験科目については授業内で小テストを実施し、知識の定着を図ります。また系統別看護師国家試験問題Webシステムなどを使って自主的な学習をサポートする他、低年次から試験に慣れるため学内で模擬試験も実施しています。
  • 3年次

    国家試験受験レベルに到達

    講義で知識を修得するだけでなく、臨地実習を体験することで、身につけた知識を実践に生かす力や的確な判断力を修得します。看護実践を通して状況設定問題にも対応できる力を身につけ、国家試験合格レベルに到達します。
  • 4年次

    国家試験合格へ

    正課の授業や実習以外に、国家試験対策講座を開講し、試験に向けて重点的に学修します。すべての学生が合格できるよう個々の達成度に応じたサポートを実施。また模擬試験にも挑戦し、国家試験合格に向けて知識・技術を確かなものにしていきます。
Student’s Voice
学びの振り返りで知識がさらに深まり、国家試験に挑む自信につなげることができました。
Student's Voice

看護学部 看護学科 京都府・龍谷大学付属平安高等学校 出身
京都第一赤十字病院 就職
前川 三奈 さん

4年次は新型コロナウイルスの影響で、オンラインシステムを利用した環境で国家試験対策を受験する機会がありました。しかし、過去の先輩の勉強法や模試、国試の傾向などのデータを分析した上で、苦手なところや重要な部分を集中して指導していただくなど、先生の熱心な指導と親身なサポートのおかげで安心して取り組むことができました。また、担当の先生の「わからないことがあったらいつでも連絡してくれていいよ」という一言で、私一人だけで頑張っているわけではないと改めて感じることができ、とても心強かったです。

学習支援センター
学修支援センターでは、学生一人ひとりの学修ニーズに対応し、大学での学びを有意義なものにするために支援を行っています。入学時のリメディカル教育をはじめ、日々の学修をスムーズに進められるよう支援するとともに、学生自身が学修に対する課題に気づいて行動を変容し、自律した看護職に成長していけるよう後押しします。日常的な学修支援に加え、看護師国家試験対策も行っています。学生が各年次の到達目標を理解し、それを達成していけるよう系統的なプログラムを提供しています。

ページ上部へ