菅田勝也 学長 / 教授
|
||||
---|---|---|---|---|
研究内容
看護管理上の問題を根拠に基づいて解決し、人々の健康に寄与する考察を論理的に記述し展開することができるように博士論文の作成を指導し、自立して研究を行うことができ、看護教育を担い、看護学の発展に貢献する能力を育成する。 |
||||
E-mail: k_kanda@kyotokango.ac.jp |
田口豊恵 研究科長 / 教授
|
||||
---|---|---|---|---|
研究内容
クリティカルケアの場で得らえた研究成果を基に考察を重ね、クリティカルケアとサーカディアンリズムの調整を目的とした補完代替療法の教育実践プログラムの開発に向けた論文作成を指導し、看護学の発展に貢献する能力を育成する。 |
||||
E-mail: t_taguchi@kyotokango.ac.jp |
小原真理子 / 教授
|
||||
---|---|---|---|---|
研究内容
災害・国際看護学に関する、フィールドワークで得られたデータの分析結果を推敲し、エビデンスに基づいた博士論文の作成を通じて看護教育・研究者としての資質と能力を育成し、看護学と社会に貢献できるように指導する。 |
||||
E-mail: m_ohara@kyotokango.ac.jp |
津波古澄子 / 教授
|
||||
---|---|---|---|---|
研究内容
看護教育の課題や批判的思考の育成およびロイ看護理論について、研究成果を推敲し、創造的に学位論文作成およびプロセスをとおして、国内外に発信できる教育研究者としての資質と能力を育成するように教育指導する。 |
||||
E-mail: s_tsuhako@kyotokango.ac.jp |
武井 麻子 / 教授
|
||||
---|---|---|---|---|
研究内容
精神看護学研究に関する成果を推敲し、独創的な博士論文の作成を指導し、自立して研究を行うプロセスを通して、看護学の発展に貢献する能力を育成する。 |
||||
E-mail: a_takei@kyotokango.ac.jp |
髙木 廣文 / 教授
|
||||
---|---|---|---|---|
研究内容
国際保健学の研究成果について、統計学的有意性による適切な解釈を行い、文献的考察を通して科学的なエビデンスをもたらす研究論文となるように推敲し、論文審査や学術論文としての発表に必要な資料作成が自立してできるように教育指導する。 |
||||
E-mail: h_takagi@kyotokango.ac.jp |
波多野 浩道 / 教授
|
||||
---|---|---|---|---|
研究内容
地域保健学に関する研究の結果を推敲し、学術的および独創的な博士論文の作成プロセスを通して、地域保健学の発展に貢献する能力を育成する。 |
||||
E-mail: h_hatano@kyotokango.ac.jp |
磯邉 厚子 / 教授
|
||||
---|---|---|---|---|
研究内容
国際看護・国際保健に関する研究成果を推敲し、学術的独自性と創造的な博士論文の作成プロセスを通して、国・地域を超えた人々の健康向上に寄与する研究者を育成する。 |
||||
E-mail: a_isobe@kyotokango.ac.jp |
宮林 郁子 / 教授
|
||||
---|---|---|---|---|
研究内容
看護教育、臨床看護管理における倫理的課題やそれに派生した課題について、中間発表の成果を推敲し、博士論文の作成とそのプロセスを通じて教育研究者を育成する。 |
||||
E-mail: i_miyabayashi@kyotokango.ac.jp |
井上 深幸 / 教授
|
||||
---|---|---|---|---|
研究内容
高齢者の地域における健康生活に関する学術性と独創性を備えた博士論文の作成を通して自立した教育研究者を育成する。 |
||||
E-mail: m_inoue@kyotokango.ac.jp |
滝澤 寛子 / 教授
|
||||
---|---|---|---|---|
研究内容
個人・家族から地域全体の健康づくりを推進するための研究成果を推敲し論文作成を行い、そのプロセスを通して地域保健学の発展に寄与できる自立した教育研究者を育成する。 |
||||
E-mail: h_takizawa@kyotokango.ac.jp |
河田 志帆 / 准教授
|
||||
---|---|---|---|---|
研究内容
地域保健活動に関する研究結果を推敲し、博士論文の作成を通じて地域保健学の発展に寄与する自立した研究活動ができるよう教育指導する。 |
||||
E-mail: s_kawata@kyotokango.ac.jp |